夏の行事

熊谷の夏は暑い夏です。
その暑い最中でお勤めされるのが大施餓鬼会(盆施餓鬼)法要です。
たくさんのお檀家さまが参籠され、回向されたお塔婆を手にお墓へ参られて、様々な思いを胸にご先祖さまをお送りする夏の行事です。

毎年8月16日にお勤めしております。

午前10時より法要開始、ご回向を済ませた後にお塔婆をお渡ししています。

新盆檀信徒の皆さま用の席を設けております。該当される方はこちらへお掛けください。
法要中にお戒名を読み上げてご回向させていただきます。またお焼香台も別途設けてあります。

境内拝観につきましては、当日午後4時までは可能となります。また、お車でのご来山はご遠慮ください。(一部立入禁止区域あり)