「新年(年賀)まいり」
「数珠と合掌」
「専修寺」
「お盆まいり」
「4月期のお念仏・詠唱の会の中止」
「位牌と開眼」
「キスゲ」
「御忌」
「嵯峨清涼寺」
「勝願寺」
「鶉沢山西念寺」
「念仏は何のため?」
時には「法話もどきのひとり言」、また時には「しょーもない世迷い言」。